2012年9月29日土曜日

9月29日 なんか疲れた。。。

ラスト編成2本とG1とトラ吉
欲張りなんです。。。

* 一部の画像はクリックで拡大します。 *


今日は「N700A系 G1編成」の試運転日とのことで、防災訓練を抜け出して上りを撮りに行きましたが、振られてしまいました。下りは午後だったので、無事捕獲。

どうもかなり早い時間に上ったらしく、聞いていた時間に来ませんでした。しかし、こういう事は試運転にはつきもので、もしかすると昨日のダイヤの混乱の影響なのかもしれません。
注:ダイヤの混乱は静岡~掛川間での信号故障とのこと。原因は信号ケーブルをかじられた事らしいのですが、午前中を中心に最大90分ほどの遅れが発生したようです。

今日最後のことを最初に書いてしまいますが、不思議な雲を見ました。部分的に虹色に光っていましたが、発生時間や現れていた時間を考えると沢山の人が見たとは思えません。

第二監視台のほぼ真上の西寄りです。
【 その1 】 秋らしいきれいな雲だなぁと思って撮りました。

【 その2 】 直後に異変発生を確認。 色がついているように見える?

【 その3 】 上の写真を補正してみました。

【 その4 】 少し拡大。(写真を拡大したのではなく、大きく撮っています。)

2~3分の出来事です。
虹は本来太陽の反対側で雨が降っている時などに発生します。これは雲そのものが光っているようです。なんという現象なのでしょうか。 この日にオータムジャンボを買っていれば良かったかなぁ???




【トラ吉日記】


これは夕方帰宅後(17時少し前)の写真です。
畳んだ娘の膝掛けの上に寝ています。タオルはトラ吉が寝ている時に、時々家内が掛けるものを乗せました。

寝返りを打ちました。この手つきがたまらんのですが、よく寝ている時は肉球も暖かいです。

上半身のアップです。寝ている時はまだあどけないですね。

暑くなったせいかこんなノビをしました。胸の毛が左右から合わさって線ができますが、ここを触ると気持ちいいんです。今度前足の先から尻尾の先まで計ってみようと思います。8月頃は30Cmちょっとだったんですが…

こちらは22時過ぎですが、買い物をした時に入れてもらった紙袋。中に飛び込んだと思ったら、顔を覗かせました。中身を出すより先に入り込みます。

これは猫じゃらし1号の2代目にじゃれついているところです。 食事中に手を出しても唸らないのに、この毛玉を咥えている時に手を出すと唸られます。小さいけど唸り声は一人前で怖いです。

数日前の体重が2.4Kgありました。日々食べる量が増えているため、その分重くなっているようです。遊ぶ時は主に私の手をひっかいたり噛みついたりしますが、最近は力も強くなってきたのでタオルを巻きます。こうするとかなり本気で飛びかかってきますが、咬んだりひっかいたりするのはタオルの所だけで、肌がでている部分には絡んできません。 ネコなりに気を遣っている?




【防災訓練】



馬込地区では4つの会場でそれぞれ年1回のペースで防災訓練を実施していますが、今回は私が住んでいる地域が対象になるため、2年ぶりに取材写真を撮りに行きました。なにせ会場が隣の中学校では、行かないとバツが悪いんです。

説明無しですが…








【G1と新幹線】


やっと本編? いえ。本編はトラ吉日記で、こちらは付録です。
さて、「N700A系 G1編成」は以下「G1」とだけ書きます。

冒頭に書いたように上りは撮れませんでしたが、一応防災訓練を抜け出して来たのでその時の写真を1枚だけ。。。
と言っても新幹線ではなく「富士山」です。訓練会場へ戻る時に第二監視台で撮りました。

防災訓練は11時30分に終了。帰宅して昼食を食べ休憩の後第一監視台へ向かいました。
到着時、二人の先客が… と思ったら、黄色親衛隊長とマイミクの「sonicさん」。その後T木君が加わり全部で4名。。。

N700-N16 Nのラスト編成が上りました。

700-B15 Bのラスト編成がひかりで下りました。

左/上り N700-Z71 のぞみ 右/下り N700-Z79 のぞみ
久しぶりにいい所で並びましたが、タイミングがちょっとズレました。

N700A-G1 試運転下り
よく見たら色飛び… はありませんでした。この設定は覚えておかなければ。。。

N700-N16 がのぞみで下りました。
G1の後続でした。丁度太陽が雲に隠されてしまいましたが、カメラの設定を変えている余裕はありませんでした。

今日はかなり疲れたので、この後はとっとと片付けて撤収しました。
この帰り道に撮ったのが、最初の雲の写真です。

しかし、ぜんぜんとっとと帰っていませんね。
この4~5年というもの、きれいな空や雲に弱いですね。富士山はとっくに雲の向こう側でしたが、第一監視台で撮った後に第二監視台経由で帰るのには理由があるんです。
隣の橋あたりから自宅まではなだらかな下り坂で、昔はこの辺からある程度のスピードを出せば、自宅までほとんどペダルを踏むことなく帰れるんですが、最近はこの道が第二京浜国道と環七の抜け道になっている事が知られてしまったため、交通量が増えていることと、途中に信号機があることでブレーキを使わざるを得ないため、何度もペダルを踏むことになります。
でも、第一監視台わきの坂を下るより遙かに楽ちんです。。。


ってことで、今日のところはめでたしめでたしッてことにして下さい。
コメントはここに書くと面倒ですからメールでお送り下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By
★後日文章が追加、変更されることがあります。

画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Comments are only in Japanese!
Was written in a foreign language will be deleted.

0 件のコメント: