2012年3月29日木曜日

3月29日 お別れの季節

仲間の仲間がお引っ越し
仲間や知人が減るって寂しいですね。

* 一部の画像はクリックで拡大します。 *


例えお仕事の都合であっても、遠くへ引っ越されると言うことは、お会いできるチャンスが大幅に減ると言うことです。だからといって頻繁にお会いしていたと言うことではなく、都合があった時に共通の仲間と一緒に写真を撮ったということなんですけど。
これが次に書く「出来事(1」のことです。

出来事1)
2回ほどお会いしたことのある方から転勤に伴うお引っ越しというメールをいただきました。
今まで関東の北の県にお住まいでしたが、今度は近畿地方だそうです。
一度は馬込へおいで下さり、もう一度は荒川の河岸からスカイツリーを撮っただけでしたが、私にはない完成をお持ちの方でしたので、ブログを時々拝見し勉強させていただいておりました。
彼の地へ行かれても写真はお続けになることと思います。また、新天地で新たな素材と出会っていただければと思います。


出来事2)
「笑コラ」取材班が今日も「半径300mの旅」の取材をしているようです。2箇所での取材を敢行中のはずですが、見に行かないことにしました。。。
しかし、ずいぶん時間をかけるんですね。メインの取材は終了しているらしいのですが、知り合いのケーキ屋さんは「取材に来ると行って来てない。」と言っていましたし…。 未消化分の消化なんでしょうか?


出来事3)
私が知らない間に、昨日りんごちゃんが上京したとの連絡がきましたが、その方もウワサをお聞きになったとのことでした。何をしに来て、いつまでいるのか非常に気になります。
緊急出動態勢をとった方がいいんでしょうね。





今日の撮影は「花」と「新幹線」です。


木蓮
近所の母の友人のお宅の庭に咲いています。いつもの通り「無断撮影」(笑

桜並木の桜
開花状況です。4月1日にお祭りがあるのですが、間に合いそうもないですね。

龍子桜
河津町から送られた桜です。いまが丁度見頃ですが、この花が満開を過ぎた頃ソメイヨシノが開花するんです。

龍子桜
上の木とは別の木ですが、アップで撮りました。

空が青いまま夕方になりました。
行くべき所は「ここ!」 しかないですよね。
エロエロ光線真っ盛りw w w w w

700-C14 ひかり481

N700-Z80 のぞみ53
偶然ですが、営業運転を初めて1ヶ月も経っていないN700系のラスト編成。まだ真っ白です。


とまぁ、きょうは言葉を少な目にしておきましょう。

最後に下らないギャグにおつきあいいただいたお礼に、新聞発表された記事をご紹介します。

記事は「朝日新聞」のサイト内です。

ここをクリック して下さい。
2012年3月29日23時12分

東海道新幹線5年ぶり新顔 「N700A」デビューへ

JR東海は29日、東海道新幹線では5年ぶりの新型車両「N700A」の営業運転を来年2月から始める、と発表した。

N700Aは、2007年7月にデビューした「N700系」の改良型。地形に応じて自動的に加減速し、常に最高速度を維持する機能を備え、ブレーキなども強化する。最高時速はN700系と同じ300キロで、所要時間も変わらない。

最初の編成は今年8月に完成予定で、その後、試験走行を重ねる。13年3月までに6編成、13年度中に7編成を製造する。



ってことで、今日のところはめでたしめでたしッてことにして下さい。
コメントはここに書くと面倒ですからメールでお送り下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By
★後日文章が追加、変更されることがあります。

画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Comments are only in Japanese!
Was written in a foreign language will be deleted.

2012年3月26日月曜日

3月26日 東京駅まで行きました。

結構コソコソ動いているんです。
またしても700系3000番台「C1」編成

* 一部の画像はクリックで拡大します。 *


今日は娘の付き添いで病院に行きました。(理由は後述)
帰宅後、先日の仲間からいただいた「C1」情報を元に、第一監視台で撮ろうかとも思いましたが、時間にだいぶ余裕がありました。情報を下さった仲間は昨日から東京駅で張り込みをしてるので、慰問を兼ねて行ってみることにしました。
東京駅へ到着したのは16時半過ぎでした。C1到着までは他の車両の撮影をすることにしました。

N700系 のぞみ51
こんなに近くにいて編成番号を確認していませんでした。(気はそぞろぉ~
「のぞみ51号」というのは、時間は違ってしまいましたがかつては500系が走っていました。
撮ろうとしても撮れないものは、何気なく撮ると撮れるものです。何かというと、英語表示と日本語表示の切り替わる瞬間。英語表示が消えかかる時に日本語表示が現れています。ストップウォッチで切り替え間隔を計って撮ればいいんですけど、秒針を見ながらファインダーはのぞけません。私は不器用なので、「寄り目」は出来ますが「離れ目」は出来ないんです。

同車両の「静電アンテナ」。こういうものが好きなんです。。。
静電アンテナは、架線に流れる「交流25,000V」が起こす「静電誘導現象」(フレミングの左手の定理だったかな?)を利用し、電力の有無を感知するためのセンサーです。私は「静電感知アンテナ」と記憶していましたが、、、

700-C1 こだま660
入線して来ました。折り返しは「ひかり523」になります。

ホームにはクリーンレディの皆さんが整列して待機。
外国人にはこういう光景が不思議なんだそうです。発車の時にお辞儀をするのも不思議なんだそうです。挨拶の基本ですよね。

1号車(新大阪寄り)ナンバー

パンタカバーにあいている小穴から見えるガイシ。

16号車

16号車のナンバー

窓の編成番号
1号車の番号は以前撮っているので、今回はパスしました。

時刻表が新旧2冊

そして16号車の前面。。。
すでに発車しています。
この後仲間の「見たまま小僧」さんを探しに別ホームへ行き、無事に会えました。彼は何をやっているかというと、発着する新幹線電車の「時間」とホームの「番線」と「編成」を確認しています。こうして得た情報元にご自分でダイヤグラムを書き起こします。自称「スジ鉄」だそうです。
ちょっとした差し入れをしてしばらく話しをしました。とても楽しいひとときでしたが、入場券の制限時間が近づいたので、私は撤収することにしました。

入場券をSuicaケースに入れていますが、いつものことです。
一旦、新幹線改札から外へ出て、すぐにSuicaで改札から入り直しました。

入ってからはお決まりのコースですが、「Penguin Stadium=ペンスタ」の店長に会うべくショップに向かいました。丁度「ペンスタ開店2周年」とのこと。新製品を物色して同じものを2つ買いました。一つはSuicaペンギンが大好きでも買えない地域にお住まいの方へお送りする分ですが、まだお送りしていないので去年の夏からの分から溜まっています。買い物が済むと店長の写真を撮らせていただき、帰宅の途につきます。

帰りは新橋駅で浅草線に乗り換えますが、丁度来た京急の車両には横須賀にある「戦艦三笠」のラッピングが施されていました。



↓ こ こ 以 下 は ス ル ー 推 奨 ↓
プライベートなことですが、記録として書きます。

昨日25日は朝から大騒ぎでした。
私の大事な大事な娘が昨年の正月に緊急入院しましたが、その病気が元かと思われる高熱を発し朝から起きられず寝ていました。どうにも心配で入院した病院とその後治療に通っている大学病院に本人が電話をしましたが、日曜日なのでどちらも担当医が休みでした。
仕方がないので通院中の病院に行くことにしましたが、場所は新宿です。私が付き添うにも電車では無理そう。当初はタクシーかと思いましたが、かなり高額になります。そこで妹夫婦に電話をしたところ、車ですぐに来てくれることになりました。(外出から丁度帰ったばかりとのことでした。)

病院では休日外来と言うところに行きましたが、電話に出た医師が16時までいるというのにあと10分という頃まで待たされてしまいました。電話で問い合わせたことを伝えるとすぐに診察してもらえることに。5~6分後に「お父さんに先生から説明があります。」と看護師さんに言われ一瞬真っ青
通されると処置室で点滴中でした。「病気が原因ではないようです。きょうは点滴をして帰り、明日主治医の診察を受けて下さい。」とのこと。どっと力が抜けました。病気が原因の熱だと命に関わります。そういう性質の難病(日本では数千人とのこと)ですから一生付き合わなければなりません。

点滴は2時間ほどかかるとのことなので妹夫婦も待合室では退屈すぎると思い、娘と看護師さんに話しファミレスで時間をつぶして戻ることにしました。
ファミレスに着くと急に空腹感が襲いかかってきて、昼食を食べていないことを思い出しました。コーヒーとパンケーキを頼み妹夫婦と雑談。予定より30分ほど早く「終わった」と娘からメールが来たので慌てて迎えに行きました。帰りに4人でそば屋へ寄って帰宅。安心安心。

所が、一難去ってまた一難…
息子が1月に肺気腫で入院しましたが、その時より胸が痛いと訴えています。次から次へと面倒臭いヤツです。

そして日付が変わり夜が明けました。
私は娘に付き添って新宿の病院へ行きました。高熱は「風邪由来のもの」だったようです。
バカ息子は母親に付き添われて蒲田のT医大病院へ行きました。帰宅は家内だけでしたが、胸の痛みの原因は「エコノミー症候群」とのこと。海外旅行などもしていないのになぜ? と思いましたが、休日など一日中下らないゲームなんぞをしくさっているのでバチが当たのでしょう。
身体をあまり動かさないため血管内にできた血の塊が肺に周り、そこで血管を詰まらせてしまったと言うことのようです。鎖骨の辺りから原因の箇所までフィルターを入れ、固まりが悪さをしないように処置をしたとのこと。しばらく入院することになりました。自分も情けないヤツですが、輪をかけてさらに100倍くらい情けない、とんでもない恥曝しです。



ってことで、今日のところはめでたしめでたしッてことにして下さい。
コメントはここに書くと面倒ですからメールでお送り下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By
★後日文章が追加、変更されることがあります。

画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Comments are only in Japanese!
Was written in a foreign language will be deleted.

2012年3月24日土曜日

3月24日 慌てると…

700系9000番台
編成番号「C1」

* 一部の画像はクリックで拡大します。 *


上っていますという情報が来ました。

仲間が下りの情報を別の仲間に伝えました。折り返しがあるはずだが不明。
それが上ってくるとのこと。着信から通過予定時刻まで30分ほどしかなく、、、
しかも即刻出られるわけでもなく、、、

飛んでいきました。(ぢめんをちゃりで…)
ヒィ~ ヒィ~~ ハァ~ ハァ~~ です。口で息をするしかありません。
ちょっと白飛びしました。
慌てるとろくなことがありません。

700-C1 のぞみ354
折り返しは大井基地行きです。あそこに入られてしまうと後のことは分かりません。ちゃんと調べておけばいいんですけどね、、、

700-B3 こだま669
「C1」の代わりに、白いのが来たので撮っておきました。でも3000番台でした。。。
ウソだとお思いでしょうが、写真はこれだけです。


昼過ぎに知った遅れ情報で、下りは正常、上りは遅れと言うことでしたが、「C1」は定刻に上がって来ました。

その遅れ情報はこういうことでした。


~ JR西日本運行情報 ~

【山陽新幹線】 電線の確認 運転見合わせ  7:40更新

7時05分頃、山陽新幹線:徳山駅で、電線に飛来物が付着しているため、電線の確認を行いました。飛来物撤去のため、新岩国駅~新山口駅間で運転を見合わせています。

影響線区 山陽新幹線 新岩国~新山口 運転見合わせ

東海道新幹線(東京~新大阪)

-//- -//- -//- -//- -//- -//- -//-

~ JR東海運行情報 ~

12時35分現在

JR西日本内、遅れの影響で、山陽新幹線から直通する一部の上り列車に遅れが発生しています。

【東海道新幹線列車運行状況】12時00分現在の遅れ

東海道新幹線下り
東京駅~新大阪駅間走行中の列車 正常運転

東海道新幹線上り
新大阪駅~名古屋駅間走行中の列車 最大15分程度
名古屋駅~静岡駅間走行中の列車 最大25分程度
静岡駅~東京駅間走行中の列車 最大35分程度



ってことで、今日のところはめでたしめでたしッてことにして下さい。
コメントはここに書くと面倒ですからメールでお送り下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By
★後日文章が追加、変更されることがあります。

画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Comments are only in Japanese!
Was written in a foreign language will be deleted.

2012年3月21日水曜日

3月21日 本線上の最後

正確には「東京~浜松間では」って事です。
あと30分も遅いとずいぶん明るくなったのですが。。。

* 一部の画像はクリックで拡大します。 *


先日、乗客を乗せた最後の300系(J57編成)が下りましたが、実は大井基地には「J55編成」がステッカーをつけたまま残っていました。営業予定の編成に万一のことがあった時に代走するための予備ですが、お別れ運転で700系とかが走ったのでは、価値も何もあったものではなくシャレにもなりません。
これがいつ動くかが気になっていましたが、今朝浜松工場に向かって回送されて行きました。東海道新幹線の東京駅から下る300系はこれが本当の最終列車です。
先日下った「J57編成」もいずれ新大阪から浜松工場へ回送されるはずです。そういう意味では後日動く「J57編成」が営業・非営業をあわせて、本線上を動く最後の300系になるわけです。残念ながら、私はそれを撮りに行くことはできませんので、今日動く300系の「J55編成」の16両編成が見納め、撮り納めになってしまいます。
そして、それぞれが向かった先で待っているのは悲しきかな「解体」です。


私は4時50分に第一監視台に行きましたが、2番。1番に来た高校生は4時半だったそうです。その後仲間が一人来て、知人が一人来て、ショウちゃん一家が来て、最終的に13人になりました。
絶対被らない時間なので、山側の坂道に2人いましたが、私は最後を撮るのに相応しいと思い、定番位置を確保しました。
それまで、多少行き来をして迷ったのですが、結局同じアングルに落ち着いて、、、
って、私にはこうしか撮れない!
そうそう、全日警さんから使い捨てカイロの差し入れをいただきました。

300-J55 廃車回送
J55編成は「1998(平成10)年01月14日」に営業運転を開始しました。
編成は1号車(新大阪寄り)から以下の通りです。
① [323-54]
② [325-107]
③ [329-54]
④ [326-54]
⑤ [325-554]
⑥ [328-107]
⑦ [326-454]
⑧ [315-54]
⑨ [319-54]
⑩ [316-54]
⑪ [325-754]
⑫ [328-108]
⑬ [326-554]
⑭ [325-108]
⑮ [329-554]
⑯ [322-54]
製造番号から分かるように、量産車としては「54番目」の編成でしたが、編成番号としては「J1編成」となった量産試作先行車の存在があったからです。


700-C55 ひかり501
白かったので撮りましたが、形式の違いはあるものの同じ「55」です。


700-C36 こだま631
これも白かったので。 こういう理由でも撮るんです。
月日が経つと屋根の汚れ具合が変わってきますから。


今日の観客。この写真は2枚をつないだパノラマです。




帰る前に撮った富士山。というより、富士山方向と言った方がいいかもしれません。
雲に隠れています。

8時に帰宅し、仮眠しました。

ってことで、今日のところはめでたしめでたしッてことにして下さい。
コメントはここに書くと面倒ですからメールでお送り下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By
★後日文章が追加、変更されることがあります。

画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Comments are only in Japanese!
Was written in a foreign language will be deleted.

2012年3月20日火曜日

3月20日 いきなり来やがりました…

帰って行くと言うことは
向かっていったんだと思います。

* 一部の画像はクリックで拡大します。 *


祝日だって言うのに誰も来やがらねぇでございます。
まぁ、これが普段だしこの状態が一番落ち着いて撮れるのでいいんです。これからはこういう独占状態が続くんでしょうね。
地元の小さな後輩たちも怖がらずに見ていられるし、来る人はほとんど決まっているし。。。

などと思いながらも「新幹線列車接近警戒態勢」は常時発令中なので、通過予定時刻だけでなくその姿を見るまでは安心できません。ここでの撮影は常に五感を研ぎ澄ませていないと、上空を通過する旅客機は撮れません。(あれ? 何かがちょっと違うような気がする…。)

そんな時・・・・・
何かが接近してきました。 しかも在来線の音なのでだいぶ遠くから聞こえてきます。
そして近付くと正体が分かりました。 あれれれ… あれはあれだぁ……
いや、どうってことはないです。ごく普通の「East i - e(E491系)」ですから。

East i - e はJR東日本の在来線用の電気軌道総合試験車です。

通ることが分かっていれば待ち構えて撮るんですけど、基本的に動く予定を調べてもいませんから偶然です。「幸せ」になれるでしょうか?        >>  黄色くないからだめ?


三脚に「80-200mm」の望遠をつけたカメラをセットし、新幹線を撮っていました。
背後から音が聞こえたので何気なく後ろを向くと、品鶴線に上り列車が接近してきました。しかし、あまり見慣れない位置にヘッドライトが点いています。「回送?」「何系?」と思いましたが、ちらりと見え始めた色は白地に赤帯!?
私の頭の中でいろいろな車種の配色がクルクル回りましたが、該当車両は…!
と思った瞬間、前面が見えました。「やっぱりかぁ! GeGeeee なんで今???」

大慌てで三脚のカメラの向きを変え、新幹線設定していたシャッタースピードを落とし、ピントをオートに切り替え合焦したところでマニュアル=置きピンに…
「早くしないと通過しちゃうよぉ~。」 >> この時点で橋の下にさしかかっています。
迎撃は出来ないので追尾ですね。
通過し終わる前にファインダーを覗き、アングルを決め、ズームを調整し、「シュート!!」 バリバリ・ガリガリっと連写3カット。
「いただき!」っと思い目をやるとS字になった線路を、新幹線の高架下へ潜り込んでいきました。
カメラポジションが、これも偶然ですがここでよかったです。新幹線を真上で撮るポジションだと品鶴線を通る車両はまったく撮れません。しかし、「真上カットが欲しいなぁ。」と思っても、来るのを待ち構えていないと撮れませんし。。。


屋根の上はこんなに複雑。

通常はこの3両編成( クモヤE491 - 1 + モヤE490 - 1 + クヤE490 - 1 )で運転されます。
JR東日本の電化区間 ( 直流1,500V & 交流20,000V ) も走れます。
線区によって違う各列車無線とデジタルATCを始めとする各種ATCにも対応しています。

言ってみればJR東日本の「ドクター」で、以下の3種類があります。
1)E926形電車 (East i)= 新幹線およびミニ新幹線区間用
2)E491系電車 (East i-E)= 在来線電化区間用(奥羽本線の一部、田沢湖線全線以外)
3)キヤE193系気動車 (East i-D)= 在来線非電化区間用



今日の第一監視台はこんな状態です。
もう10日も前だったらとんでもない状態でしたけど…
SONY Cyber-shot T-70 で撮影。2枚をパノラマ合成しています。


300-C31 ひかり477 遅れてる?

N700-N9 のぞみ45 遅れてる?

700-C45 のぞみ371?

700-B4 ひかり519 遅れ?

遅れているっぽくて列車名が何だか分かりません。

帰宅してから調べてみると、遅れていたのはこんな原因でした。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120320-OYT1T00378.htm?from=y10

新幹線線路の男性はねられ死亡…8万8千人影 (2012年3月20日21時32分 読売新聞)

20日午後0時15分頃、静岡県沼津市根古屋の東海道新幹線で、線路内に立ち入った男性が、名古屋発東京行き「こだま644号」にはねられ死亡した。
乗客約300人にけがはなかった。

JR東海によると、事故の影響で、下りは東京―三島間、上りは新富士―新大阪間で運転を見合わせた。約1時間40分後に運転を再開したが、東京―新大阪間で「のぞみ」が上下計10本運休したほか、「のぞみ」や「ひかり」など114本に最大1時間52分の遅れが出て、約8万8000人に影響した。
県警沼津署によると、男性は身長1メートル60で、赤いTシャツに黒い線の入った白いジャージー姿で、サンダル履きだった。財布や携帯電話などは持っていなかったという。同署で男性の身元確認を進めている。



http://news.infoseek.co.jp/topics/society_n_shinkansen

東海道新幹線、2時間ストップ 新富士―三島で事故 - 共同通信(2012年3月20日16時18分)

20日午後0時15分ごろ、静岡県の東海道新幹線新富士―三島間で人身事故があり、上下線が2時間近く運転を見合わせ、ダイヤが乱れた。JR東海によると、線路内に立ち入った男性が名古屋発東京行きこだま644号にはねられ、死亡した。
上りが新大阪―新富士、下りが東京―三島で一時運転を見合わせた。この影響で最大1時間40分の遅れが出る見込み。静岡県警が事故の詳しい状況を調べている。


もうね。なんかね。
こういう所を死に場所に選ぶっていう神経が分かりませんね。こういうことをする人の心境は分かりません。

人の命は尊く、大切さは変わらないと思いますが、自分の事は自分だけで片付けて欲しいですね。


ってことで、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
コメントはここに書くと面倒ですからメールでお送り下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By
★後日文章が追加、変更されることがあります。

画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Comments are only in Japanese!
Was written in a foreign language will be deleted.

2012年3月16日金曜日

3月16日 最後のステッカー

営業運転最後の300系
これでお客様を乗せて走るのは本線上で最後です。

* 一部の画像はクリックで拡大します。 *


いよいよその日がやってきてしまいました。
個人的にこのデザインはあまり好きではありませんでしたが、新幹線の高速化に一役買った「名車両」と言ってもいいと思います。
東海道・山陽新幹線では0系 ~ 100系 ~ 300系 ~ 500系 ~ 700系 ~ N700系 と続きました。今年中に「N700A系」が登場する予定です。
「のぞみ」はこの車両を開発したからできた名前ですよね。そういう意味でも当時は絶賛だったと思います。

JR東海の新幹線「1992年3月 のぞみ 誕生」時のCM - YouTube
ここ をクリックして下さい。


さて、そんな300系も車歴が20年を迎えると言うことも理由の一つですが、更なる高速走行ができる車両の登場で、追いやられてしまう日が来ました。
そもそも東海道・山陽新幹線は、東京~博多間の通し運転をすると実に約1,070Km(営業キロは約1,200Km)となり、今現在のN700系を使った「のぞみ」で4時間55分(のぞみ1号)かかります。
ここまでの長距離を高速運転する車両は、新幹線車両をおいて他にありません。当然耐久力も要求されるので、並みの技術では作れないことになります。

このような技術的な事は、詳細が分からないのでここまでにしますが、いずれにしろ「凄い電車」であったことは間違いありません。
ついでにもう一つ凄いことは、3分間隔で270kmもの高速運転がで着ることです。
どちらも一朝一夕(いっちょういっせき)にはできません。 いえいえ隣のK国やその先のC国のことを言っているのではありませんよ~(嘲笑… あっやっぱそうなんだ。。。(ニヨニヨ
仏のTGVだって日本のSHINKANSENが無ければ出来なかったという説もありますし、そもそも別物ですからね。


さて、本題です。
今日のラストランが通過する予定時間は「10時58分」ですが、最後の最後なので8時前には行きたいと思っていました。できればもっと早く。
そう思うと寝坊しないかと気になって、横になっても寝られなくなります。そして、到着したのはほぼ7時。ほとんど寝られませんでした。三脚やカメラのセットを完了し、ピント合わせの試し撮りのファーストショットが07時17分。これからただひたすら通過を待つのみ。


N700-Z1 のぞみ213
待っている時に通過しました。
この時間に撮影するのは私にとって珍しいのですが、影が手前に落ちるため運転席の屋根にかかってしまいました。アングルやシャッターのタイミングをずらさないといけません。

300-J57(上りはB4)
ステッカー付300系がやってきましたが、ピントがやはりちょい甘気味。。。

16号車です。

今日の観客。通過10分前くらいのタイミングです。
(1)・・・・・大きくなりません。
(2)・・・・・大きくなりません。
(3)・・・・・大きくなりません。
(4)・・・・・大きくなりません。


このしばらく後で、PFが単機で下りました。
EF65-1078


「笑ってコラえて」2度目の取材
前回以降私に限ってはメールや電話でかなりの回数やりとりをしました。取材内容の確認や必要な写真の送付、再確認などです。
きょうの取材は追加収録? なのでしょうか。ここでの登場人物は、私と後輩のTクンの二人で、前回と同じ服装をすることが条件でした。何度か撮り直しの場面もありましたが、最後にOKですと聞いた時はホッとしました。





近所で見つけたツクシ 】春なので。 (「春なのに」は柏原芳恵。無関係ですが…)
ツクシなんて新幹線と関係ない写真かもしれませんが、電車つながりなんです。
交通局の馬込車両基地のフェンス内に生えていました。この辺は母の実家があった場所です。
都内ではあまり見かけませんが、多摩川鉄橋を渡る新幹線を撮る時、堤防の盛り土に生えています。遠征した時なども沿線の草むらなどで見かけたこともあります。
残念ながらあまりにも小さいので、新幹線と絡めることはできません。(私には少なくとも無理っぽいです。)


ってことで、今日のところはめでたしめでたしッてことにして下さい。
コメントはここに書くと面倒ですからメールでお送り下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By
★後日文章が追加、変更されることがあります。

画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Comments are only in Japanese!
Was written in a foreign language will be deleted.

2012年3月12日月曜日

3月12日 定期の300系最終日

毎日来ていたものが来なくなる。
拙宅では「お豆腐屋さん」が来なくなりましたけど。。。

* 一部の画像はクリックで拡大します。 *


2012年03月12日 月曜日
ご存じの通り、最後まで300系で定期運行されていた「こだま650」と折り返しの「ひかり477」が最終日を迎えました。昨日まで実感がなかったのですが、さすがに当日を迎えると感慨深いものがあります。
この編成はJR西日本の「F8」でした。


300-F8 こだま650 定期最終運用
天気がねぇ。太陽が出たり隠れたりする私が一番苦手とする状態でした。そしてとうとう立派な白飛び発生。

300-F8 ひかり477 定期最終運用


こだま650の通過時は、ちょっとばかり気が散っていたこともあるんですけどね。
ひかり477の通過後も感慨に浸ったり、悔しがったりする暇などないような事態が進行していました。

撮影開始の頃に日テレの所ジョージさんの番組が取材に来ていました。
新幹線好きのスタッフに聞くと、「東京23区 半径300メートルの旅」だそうです。
さぁ、ここで何が起こったかは後日のお楽しみ。


ちょっとだけヒント
ビデオカメラのレンズは結構近くて、1mも離れていませんでした。
矢継ぎ早の質問が飛んできて、間髪入れないコメントを心がけました。
ここに居た80%くらいマイク(とカメラ)が向いていました。
丁度後輩も来てくれていて助かりました。
小さな仲間もたまたま来てくれて、お母さんに迷惑だったかな?

誰のことだかはナイショですが、自分で「ヌシ」とか言って恥ずかしくなっちゃいました。 ん? 誰が??




矢が馬込のある地点に刺さったそうですが、何も住宅地のど真ん中みたいな所に刺さらなくてもいいと思うんですが、矢を差し直したりはしないとのことでした。
私は時々書いているように、馬込生まれの馬込育ちで、ここで言う「馬込っ子」です。
また、「地域情報紙わがまちまごめ」の編集委員を十数年ほどしています。この委員は町会が推薦してくれないとできません。現在は副編集長ですが、編集長が空席なので代行もやっています。
ということは、いろいろ歩き回って取材をしているため地域内の事はある程度知っています。聞かれると答えられてしまいます。
取材スタッフは都合のいいヤツと遭遇したって事でしょうか。

豆 知 識
気になったので調べてみたら・・・
私は「ダーツの矢」などと言っていましたが、そもそもこの「矢」の事をダーツと言うんだそうですね。
先端の尖った部分が「ティップ」。手に持つところが「バレル」。その後ろの羽をつける部分が「シャフト」。そして羽のことを「フライト」って言うそうです。
的のことは「ダーツボード」。このゲームが始まった頃はワイン樽の底を使っていたそうです。へぇ~・へぇ~・へぇ~・へぇ~・へぇ~・へぇ~・あれぇ~・あれぇ~? ・・・あれれ、番組が違っちゃった!

昔百貨店のゲーム用品担当をしていた時、ちゃんと勉強したはずなんですけど忘れていました。ただ、パーツとして販売していたので、たしか名前があったなぁと思い出したので調べてみたわけです。 ~おわり~



ってことで、今日のところはめでたしめでたしッてことにして下さい。
コメントはここに書くと面倒ですからメールでお送り下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By
★後日文章が追加、変更されることがあります。

画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Comments are only in Japanese!
Was written in a foreign language will be deleted.

2012年3月10日土曜日

3月10日 何かの記念日らしい…

け ・ ・ ん記念日
正直言って今さらどうでもいいですが、、、

* 一部の画像はクリックで拡大します。 *


さて、今日はステッカー付300系の日です。
定番の「斜め俯瞰」ではなく真上アングルで撮りました。アングルがないからって山側には絶対行きませんよ。

300系 さよなら運転団臨
東京駅発 0737 → (品川駅発 0744 ) → (第一監視台通過 0748 ) の予定です。( )があるのは東京駅の発車時刻しか公表されていないため推測です。
しかし今日は曇っていて光線が弱いです。だから寒い! 長くいたくない!!
早くから行って場所確保しながら、試し撮り以外で撮ったのはこれだけです。


一旦帰宅し、パソコン仕事をやっていましたが、定期列車が気になってノコノコ出かけました。

300-F7 こだま650


通過待ちをしている時にうろついていたヌコ。。。
なんだか怯えていましたが、刺激するとネットを昇って反対側へ回って落ちてしまうと大変です。架線の上にでも落ちて感電死でもされたら美味しそうな臭いが辺り一面に… え? 違う? あぁ、後味悪いから… えっ! 味わっちゃダメだよねぇ。 え~っ? これも違うの? あぁあぁ、新幹線の電車が止まっちゃうからだよね。そこを写真に撮って新聞社へ投稿して・・・ あらら、ごめんなさい。
そういうことで、いた場所から動かずに撮りました。
このヌコは普段マンション周辺でうろついています。なんで橋を渡ろうとしていたかは分かりません。決して刺激しないで下さい。この後いつもいる所へ帰りました。
呼んでも来ませんよ。ヌコだから。。。
よく見るとすごいブサヌコです。。。
エサは与えないで下さい。のらヌコだから。。。
ヌコ=ネット用語で「ネコ」の事です。 知ってますよね。 ヌコだから。。。


感電について
上の文中で「感電」について触れましたが、新幹線車両の動力源となる電気が流れる1本の「トロリー線(パンタグラフが当たっている電線)」だけに触れた場合は感電しませんが、他の通電性がある物質に触れた瞬間電気が流れ感電状態になります。仮に飛び上がってこの線に触れることができるとすれば感電しないことになりますが、決して実験しないで下さい。焼け焦げた肉のいい匂いが… 違うって!。。。


結婚記念日
タイトルに書いた「け ・ ・ ん記念日」はこのこういうことです。

あるご夫婦のご主人からお聞きした話ですが・・・
家内は毎年必ず忘れています。「フリ」なのかなぁ? でも20年以上もよくぞ忘れてくれますよね。
以前はプレゼントと花も買っていましたが今はケーキだけなんです。こちらから何かしても返って来ません。いえ返礼を期待しているのではなく、気持ちが欲しいと言うことです。夫婦間でこういう大事なことを「忘れてた。」とは冗談でも言ってはいけないことだと思います。私が言ったらどうなることか。いつの頃からかプレゼントはやめました。
ケーキだけは毎年必ず買っていますが、「気づかないならいらないや。」ではなく、後で思い出した時に「あれ、今年の記念日ははどうだったんだろう?」って思われるのが嫌ですよね。なのでこれからもケーキだけは買い続け、一緒に食べようと思っています。


・・・・・とのこと。複雑な心境ですね。



ってことで、今日のところはめでたしめでたしッてことにして下さい。
コメントはここに書くと面倒ですからメールでお送り下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By
★後日文章が追加、変更されることがあります。

画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Comments are only in Japanese!
Was written in a foreign language will be deleted.