2012年1月9日月曜日

1月9日 きょう、また2本減ります。

「ひかり511」 と 「ひかり522」
貴重な2本が700系に変わっちゃう・・・

画像はクリックで拡大します。

メールはこちら=143M.localtrain+@+gmail.com [@前後の + を外して下さい。]
ハンドルネームだけでなく「本名がないメールは削除します。」勧誘・案内お断り!

【文章の一部を訂正し追記しました】

きょうから、昨日まで300系で走っていた一往復半3本が700系に置き換わりました。また1往復分の2本の300系運用が明日から700系に変わってしまいます。
連日の絶滅・・・ あ~~~ぁ。

前にも書きましたが、300系はそれほど好きなデザインではありませんでした。
そうは言っても、アナログ的な容姿は撮っていていい所がいくつもありましたが、高速化と寄る年波には勝てないってことなんでしょうね。 ちなみに、走行距離が半端ではなく、JRの在来線や私鉄などとは比較にならない距離を走ります。東京~博多間を一往復すると「およそ2,350km」走っていることになります。

車種としては残っていて欲しかった… と思います。 などと書きながらも、ここ数年で相当な枚数を撮っています。千カットは下らないと思いますので、その多さゆえに数えることができません。 調べれば全編成分があるような気がしますが、これも確認する気はまったく無し。「J1」は1カットだけ見せられない状態の写真があります。


1月9日まで300系で走る列車は、「ひかり511(東京駅発 11:33)」 と 「ひかり522(東京駅着 18:10)」です。私は夜の部が得意? なので「ひかり522」を撮りに行きました。

月がきれいに見えていたので一緒に撮りました。

            N700系 のぞみ247

            700系 のぞみ389

            300系 ひかり522 ラストラン(1)
            段々遠ざかっていくところを、、、

            300系 ひかり522 ラストラン(2)

            300系 ひかり522 ラストラン(3)
            最後に キラリン と消えました。
            東京駅に到着後、大井の車両基地に回送されます。


            左/上 N700系 のぞみ34 右/下 N700系 のぞみ59
            こんな時間に丁度いい所で並んでくれましたが、
            この辺でうまく並ぶ確率は相当低いです。

     700系 のぞみ374
     シャッタースピードが遅いのでぶれていますが、馬込架道橋を渡る時に、編
     成が盛り上がっているところが分かります。

     きょうは満月でした。  ワォ~~~~~~~ン!!
     なんだか毛深くなったような・・・



最後に。。。
新幹線の沿線や陸橋は高いフェンスで覆われています。 写真を撮る時にはフェンスの網目越しに撮ることになりますので、コンデジのような小さなレンズであれば隙間から難なく撮ることが出来ますが、一眼レフのレンズは網目より大きいため、レンズの画角をなるべく狭くなるような焦点距離(望遠レンズを使うと言うことです。)で網目の中心を抜くと同時に、絞りを開放に近づけてレンズ直近の金網を大きくぼかすようにします。こうすることで「あるのに写らない」という現象が起こります。(代わりに被写界深度が浅くなるため、ピントの精度が問われます。) とか書いていますが、こういうことはピンボケ大得意の私が書くことではないのですが・・・

ところで、そのようにして馬込架道橋を渡る列車のヘッドライトやテールライトを撮ると、クロスフィルターを着けて撮ったような光り方をします。 この現象を以前から不思議に思い、いろいろ調べてみましたが分かりませんでした。 今回の撮影でふと気づいたのですが、どうもフェンスの金網の交差角度と似ているように思います。 今度分度器を持って行こうと思いますが、どなたか理由がお分かりになる方がいらしたら解説していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。



ってことで、今日のところはめでたしめでたしッてことにして下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By

★後日文章が追加、変更されることがあります。


画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Comments are only in Japanese!
Was written in a foreign language will be deleted.

0 件のコメント: