2011年9月30日金曜日

9月30日 第三監視台

上り列車のポイント
月一も行かなくなってしまった。

画像はクリックで拡大します。


500系が走っている頃は、たった1往復のために通過の2時間前とか3時間前に行って、通過すると馬込に大急ぎで帰っていましたが、いかんせん途中のアップダウンにやられてしまうため、最近は2ヶ月に1回くらいしか行かなくなっていました。
しかし、そろそろ光線状態が「ウッシッシ!」となり私のヨダレ加減もいい頃なので、通わなくてはならないと思いつつ・・・


きょうは「F1」クンが上ってきているという情報をいただいたので、月内2度目。
会社を抜け出し、山越え川越えホイサッサとやってきました。 前回と違って直行ですが機材が不足しています。(望遠)

多分誰もいないだろうなと思っていたら案の定。喜ぶべきか悲しむべきか分かりません。。。

     EF65-1127
     到着していきなり重い6連続のジョイント音を響かせて、PFが単機で下って
     行きました。 私が好きではない配色ですが貫通扉が黄色。


     N700系 のぞみ45
     こんなにアップで撮ったのに「編成番号不明」
     たまにシャレた撮り方をしようなどと思うから、AFにしていたピントがフロント
     ガラスではなく架線に合ってしまいました。

     700-B15 ひかり472
     いつも「B1」ばかり撮っているので、たまにはJR西の700系ラスト編成であ
     る「B15」を撮ってあげないと。

     300-F1 こだま654
     うぁ~~~! やっちゃったぁぁぁ「尻切れ!」
     三脚を持ってこなかったバチが当たりました。手持ちで撮ると、ついつい先
     頭を追いかけてしまう習性があるんです。リベンジしなきゃぁ…
     などと嘆いているヒマはありません。
     速攻で馬込に帰らねばなりません。ここで後追い撮影するより、第一監視
     台で迎撃です。
     こういう時に三脚無しだと撤収が早いけど、、、、、

     東京駅から折り返しが戻ってくるまで、約40分ほど時間がかかります。
     その間に馬込へ移動し、撮影準備をするわけですが、よせばいいのにコン
     ビニに寄ったりしていて10分ほどタイムロスを作ってしまいました。


     300-F1 ひかり479
     でもちゃんと間に合いました。

     この後会社へ戻ってひと仕事済ませ、午後6時に再び第一監視台。


     N700系 のぞみ253
     暗闇の新幹線とスパークが撮りたかったんです。
     きょうは盛大なところが撮れました。見ているだけだと「あれいいなぁ~」とい
     う、もっと大きくキレイなスパークがたくさん出ているんです。

     700系 ひかり525
     某巨匠が撮る上野駅の写真とは絶対に比べないで下さいね。(爆笑
     きょうは前にも書いた通り手持ちですから。。。
     でも設定や撮り方によっては似たようなカットが得られることが分かり、また
     通わなければならない理由になってしまいました。


暗いのに新幹線を撮っているバカを見かけても、放っておいて下さい。 昼間は撮れないスパークとかこういう写真を撮っていますので。



ってことで、今日のところはめでたしめでたしッてことにして下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By

★後日文章が追加、変更されることがあります。



画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Comments are only in Japanese!
Was written in a foreign language will be deleted.

2011年9月29日木曜日

9月29日 暗闇

白い目がギロリッ
ボディーがギラリするのがいいのですが、、、

画像はクリックで拡大します。


夜に動く物体を撮るのは苦手です。
流し撮りも苦手で、得意な撮り方は…
ノーコメントってことにして下さい。


きょうは午後6時過ぎから撮り始めました。
8月はもっと明るく、7月は更に明るかったのに、今月はこんなに真っ暗です。

羽田へ着陸態勢(1)
3つ横並びに見えるランディングライトの機種って何なんでしょう。

300系 ひかり478
若干ズーミング流しをかけていますが、線路がブレブレ、、、

羽田へ着陸態勢(2)
同じコースで降りてきたのにランディングライトは1灯にしか見えません。

N700系 のぞみ117
これは普通の流し撮りです。
どちらの流し撮りもなかなか決まりませんね。
そこそこ見られる? ように撮れる精度はまだ100分の1・・・(汗
また練習しなきゃ。


ってことで、今日のところはめでたしめでたしッてことにして下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By

★後日文章が追加、変更されることがあります。



画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Comments are only in Japanese!
Was written in a foreign language will be deleted.

2011年9月28日水曜日

9月28日 またしても「覗き」

しかも夜です。街路灯が光のみ・・・
フェンス越しにゴソゴソやってる黒い影が

画像はクリックで拡大します。


上から覗いて撮ろうとしているのは2車種。。。

この夏以来、「Dr.Yellowのパンタ周り」と「N700-Z0編成のパンタ周り」が、どうも私のテーマのようになっています。
ドクターは暗くなってからのお帰りなので嫌でも何でも撮れますが、「Z0編成」は暗くなってからは通りません。

そして、きょうは「覗きの日」(ちょっと不適切な表現だなぁ。)
このところ持ち出さなかった重い方の三脚を持って出かけました。

     N700-N8 のぞみ49
     まずは三脚やカメラ設定の確認でスタートです。

     N700-Z0 試運転
     きょうも三島にお泊まりみたいです。だから本当は「回送」かも…

     N700-Z0 試運転
     きょうはこの後のことを考えて、こういうアングルです。
     一応、特徴部分が見えるのでOK!

     第二監視台へ移動したら、夕陽と富士山のコラボが展開されていました。

     700-C18 こだま662
     編成番号が肉眼で確認しづらくなってきました。

     N700-Z64 のぞみ126
     ますます暗くなっていきます。
     この時点で編成番号は肉眼では見えていません。

     この頃の富士山はこんなです。
     小細工はしていません。WBの設定が「曇天」なだけです。

     700系 のぞみ174
     富士山の右上にある薄ボンヤリ見える2つの点は、ヘッドライトのゴースト
     です。


そういえば……
夕陽や富士山の写真でお分かりの通り、この日は日没以降も雲が無く絶好の星空撮影日和です。東京では星が見えないと言われていますが、実はそんなことはありません。光害で見えないだけです。

     星空(1)
     これが夏に、しかも七夕の日に見えてくれればねぇ。。。

     星空(2)
     北西の空に見えた旅客機の光跡(航跡)です。

     星空(3)
     上とほぼ同じ方角ですが、違う航路のようです。

ということです。 夕陽撮影ポイントからほぼ真上を撮った画像でした。(礼


     300系 こだま681
     テールライトだけでは分からないと思いますが、N700系はLEDの固まりなの
     で、点のような光り方をします。700系はN700系よりは大きく見えますがここ
     まで広く拡散しません。 ということはこの光り方は300系ということです。
     ただし、こういう事は見慣れれば瞬時に判断できるようになります。


     あれれ。
     一番大事なドクターの写真。。。 忘れていましたねぇ。

            それでは以下にアップします。
            撮った順に、、、





            キャプション無しですが以上で~~す。


ってことで、今日のところはめでたしめでたしッてことにして下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By

★後日文章が追加、変更されることがあります。



画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Comments are only in Japanese!
Was written in a foreign language will be deleted.

2011年9月27日火曜日

9月27日 「覗き」再挑戦

下からじゃなく上から・・・
みんみんみんみん蜜の味ぃ~~♪

画像はクリックで拡大します。


一昨日、もうちょっとよく見えないかなぁ… というカットを撮りましたが、きょうまたまたチャンスが巡ってきたので再挑戦してみます。

その前に、めまぐるしく変わる雲行きに翻弄され、習性が追いつかないような黄色です。

     923-T4 のぞみ検測 下り
     馬込架道橋にさしかかった時に日が当たり始めてしまいました。
     ここで設定変更するヒマはないので、曇った設定でレリーズしたらこの有様。
     このアングル以外に撮り方はないのかなぁ。。。


では以下、本題です。

     N700-Z0 試運転(1)上り 16号車

     N700-Z0 試運転(1)上り 12号車のパンタ周り
     おとといより若干見えるかな……

     700-C38 こだま647

     300-J61 ひかり509

     300-J60 こだま636

     700-C45 こだま638

     300-J60 ひかり511

午前中の300系は「J」編成が多いんです。 返しも撮っているので余計にそう感じるんでしょうか。

午後からは会社へ行くので、この辺で切り上げました。
しかし、行く途中で見てはいけないものを見てしまします。

黄金色・・・
いなほじゃないですよ。
「エノコロ草=ねこじゃらし」が逆光に当たって、そりゃぁもうあなた、こんなの見ちゃったら動けなくなるに決まってます。
ここを素通りできるのは、点字ブロックのお世話になっている人以外考えられません。

チャリを停め、レンズを80-400mmに交換し、初めはエノコロ草を撮っていました。
しかし、更に先に丸く輝く物体が乱舞しています。 絞りを開けるとピントが合う範囲が格段に狭まり、ピントの前後が大きくぼけるため、何が飛んでいるのか分かりませんでした。
よく見るとトンボ!
乱舞です。前後左右に乱舞しています。 とにかく乱舞…

でも、トンボにピントを合わせるってチョ~難しいんです。




この後「Z0」は下ったはずです。
その後もう一回上がって下ったはずなんですけど、行けませんでした。
これだけ撮ってりゃいいでしょう。

日が暮れるまで会社にいました。。。 トホホ


ってことで、今日のところはめでたしめでたしッてことにして下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By

★後日文章が追加、変更されることがあります。



画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Comments are only in Japanese!
Was written in a foreign language will be deleted.

2011年9月25日日曜日

9月25日 ネタなしですよ。

そうそうネタがあるわけでは、、、
一度、「始発から最終まで居ようか」とは思いません。

画像はクリックで拡大します。


「始発から最終まで」って、そんなねぇ。
朝、出勤時に見られて帰宅時にも見られたら、仮に「その間は居ませんでしたよ。」って言ったところで、信用してもらえんでしょうし、そもそも1時間くらいしかいなくても知り合いに会うんですから、何を言われるか。この地で生まれ育った地元鉄の悲しいところです。
それに、私はどちらかというと、動き回らずに一箇所で撮る方が好きなんです。


     さて、きょうの空は… っと。

     西向きで撮影。 もう、すっかり秋の空です。

     こちらは反対の北向きに撮影。

     左/上 N700-Z73 試運転 右/下 300-F8 こだま665
     今回の試運転「Z73」が撮れたのは、たったこれだけ。しかもピン甘で・・・(汗
     後日、営業車にも会っていません。

     300-F7 ひかり477

     300-F9 こだま654

     左/上 700-C46 352 右/下 700-B14 ひかり519
     すれ違いはもうちょい手前でお願いしたいものですが、、、
     トリミングしてもいいんですが、ピントが合っていないと思います。

     JAL JA8364/B767-300

     300-F9 ひかり479

     700-B1 こだま658
     ネタなしって… 「B1」が来たんでした。
     「ひかり481」で戻って来るまで待ってますね。

     700-C10 こだま671

     西の空

     西向きで撮影
     機影がここまで遠いと、私には何だか分かりません。
     飛行機雲が出ていると言うことは、あの辺りに寒気があるんですね。

     700-B1 ひかり481
     「こだま658」で上がったので、折り返しを待ちました。



ってことで、今日のところはめでたしめでたしッてことにして下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By

★後日文章が追加、変更されることがあります。



画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Comments are only in Japanese!
Was written in a foreign language will be deleted.