2009年4月26日日曜日

4月26日 チョ~疲れた日

今日の「W」
6A-29A=W9
28A-51A=W7
923=T4 のぞみ検測 上り

日中は区の行事があり、10時~15時まで会場でスナップを撮りまくっていました。
その見られなかったWは「9」。「デパシグ」クンがメールで教えてくれました。どうもありがとう。

さて、区の行事とは… 「第58回 大田区子どもガーデンパーティー」というもので、区内10会場で開催。2年前までは私も委員として参加していましたが、、、
今回は私の母校が馬込会場になりPTAと学校へ記録写真を提供するためと、地域情報紙用のストック写真を撮るために行ってきました。

終了前に引き上げ自宅で休憩。

その後第一監視台へ繰り出しました。
脚立を持っていこうか考えましたが、昼間の疲れが予想以上なので三脚のみ。夕方の色に疲れが癒されました。

第一監視台到着時は誰もいなかったのですが、三脚のセッティングを終えたころ「Goちゃん」さんがお見えになり、1時間ほど前に来たそうなのですが、いくらなんでも早すぎるということで、どこかで時間をつぶしてこられたとのこと。

16:11 700-B1 のぞみ239
しょっぱなから「B1」が来てくれました。


16:11 300-J61 のぞみ358
すれ違ったのは「J61」という、なんとも奇妙? な組み合わせにびっくり!


17:02 500-W7 のぞみ28
前日の雨で、空気中のごみやチリが洗い流されたのか、この時期としては珍しく富士山がかなりはっきり見えていたので、一緒に入ってもらうアングルで撮りました。
しかし、広角レンズなので目立たない・・・・・


17:41 左/上りN700-N2 のぞみ128 右/下り500-W7 のぞみ51
久しぶりに真上位置にカメラを置いたのですが、「う~~ん。なかなかいい。」と自己満足。


18:08 700-C5 こだま677
その後、空の色がだいぶ変わってきたので、坂道側に移動。
この時点で、カメラのホワイトバランス=WBは「曇天」に設定していました。
撮影後、フォトショップで「自動カラー補正」を行うとこのような色になりますが、下の写真はリサイズのみ。ワンカット前と後の写真ですが比較してみてください。


18:08 700-C5 こだま677
こちらがワンカット後の無補正版。リサイズのみです。
これを撮った後、「Goちゃん」さんの後に到着した「サエグサ」さんと、第二監視台へ移動しました。
以下はすべて第二監視台からのカットです。


18:22 N700系 のぞみ53
日が沈むに従い、山頂付近に噴煙のようにまとわりついていた雲がなくなり、い~い感じになってきましたが、何かN700の先端がのっぺりして見えます。


18:41 N700系 のぞみ130
流し下手なのでN700に流れてもらいましたが、結果的にはこれはこれで成功カットだと思い込んでいます。


18:41 N700系 のぞみ125
第一監視台付近で「のぞみ130」とすれ違ってきた「のぞみ125」。
ここは上りの撮影ポイントですが、このトワイライトタイムでは下りのテールがきれいに写り、しかもグラデーションとよくマッチする気がします。


18:51 700系 のぞみ176
富士山のシルエットがますますきれいになってきました。これでは帰れません。


実は、黄色センセがのぞみ検測2日目で上ってきたんですが、ちょっと知らない方に親切の押し付けをしている間に、不覚にも通過してしまいました。
いたのに見ただけって… をいをいをい・・・・・

19:01 700系 のぞみ36
こんなんじゃぁ..... ま~だ帰れませんよねぇ。


19:02 N700系 のぞみ123
これも第一監視台付近で「のぞみ36」とすれ違ってきましたね。

「サエグサ」さんと二人で、いい大人がワァ~ワァ~騒ぎながら、大コ~フンのトワイライトタイム撮影会になりました。知らない人がわきを通ったり富士山を携帯で撮ったりしていましたが、「こいつらいったい何騒いでんだ。」くらいに思われたことでしょうね。

しかし、これからの季節、このような夕景がいったい何回あるのか、それに何回参加できるのかということを考えると、今日のチャンスを逃せません。やっぱり富士山を見て、撮ってコ~フンするのは日本人の特権ですからね。

ってことでめでたし、めでたし。。。

・・・な~んですがぁ、、、
大きな行事を撮る時には予備の「D200」も持って行きます。ということは当然2台で撮るわけですから後の整理が大変です。
本当は撮影順に並べ替えをしたいのですが、そんなことをしていたらいくら時間があっても足りません。

帰宅後の整理はそういう処理から始まりました。

0 件のコメント: